November 29, 2003

命名証です

命名証

これ一枚を貰うために、交通費往復2,000円もかけて多摩動物公園まで行ったのね。時々土砂降りになる中さ。

19:28:00 | redpanda | | TrackBacks

November 21, 2003

名付け親

日本レッサーパンダ界に名を残しました。
なんちゃって。ただ単に多摩動物公園の赤ちゃんパンダの名前に、私が応募したものが採用されたってだけなんだけれどね。

黄太郎と茶太郎

しかもとてもありがちな名前なので、きっと同じ名前に対して複数の応募があって、名付け親も「○○○○ちゃん(7才)他14名」って感じなんじゃないかな。
日本レッサーパンダ界に名を残すのは○○○○ちゃん(7才)だけで、大人の私なんか絶対に他△名の方で十把一からげよね。

とにかく来週末の命名式に招待して頂いたので、行って来ます。
命名証というモノをくれるんですって。これはかなり嬉しいですね。
今回採用された名前に対して何通くらいの応募があったのか、命名式で確かめてきたいものです。

それにしても!赤ちゃんは3匹、私が8通も応募して採用は一つ。他の2匹にはどんな名前がついたのかしら。
(写真の子レッサー2匹の内のどちらかが私の命名パンダ。天井の金網に後ろ足一本でぶら下がっている方か、それを見てビビッてへっぴり腰になっている方か…)
実は採用される自信があったのは他の名前だったので、今回それじゃない名前が採用されたと通知が来てビックリしました。
中国語の語学力を活かし中国語辞典まで引いて考えた名前は敢え無くボツで、ヒョイと思いついた日本語の名前が採用されるなんて、人生そんなものよね。

茶太郎か黄太郎

20:24:00 | redpanda | | TrackBacks

November 19, 2003

濡れレッサーパンダ

多摩動物公園のイケメンレッサーパンダ、ブーブー君です。
濡れブーブー

かなりの雨だったのに、ブーブーはあまり濡れている感じがしません。もしかすると雨に濡れて多少毛皮が身体に貼り付いているのかも知れませんが、体格がいいのでショボくは見えないのかも。
写真にも写っていますが、雨で運動場が濡れているためパンダ達の脚もビチョビチョになってしまっています。普段は足音のしないレッサーパンダも、この日ばかりはペタンペタンという面白い足音を立てて歩いていました。

雨の日でも格好よくいつ見ても姿勢が良いブーブー君は、イケメンな上に運動場では人間に一番近い場所をゆっくりと歩いてくれるばかりか、立ち止まって立ったり座ったり、あまつさえじっと見つめ返してくれたりする素晴らしいパンダです。
そのブーブーの奥さんを私は一度も見たことがないのですが、名前は寧々、年齢は10才。ちょっと年齢がいってる彼女ですが、放任主義の子育て方式がうまくいっているのか、8年連続出産して毎年子育てに励んでいます。なぜかササではなく、そこら辺の雑草をおいしそうにもしゃもしゃ食べているらしいのですが、寧々は奥歯が6本カルシウム不足(母乳のせい)で抜けてしまい、前歯だけで食べているそうです。だれかレッサーパンダ用入れ歯を作ってあげてー。

[more...]

20:30:00 | redpanda | | TrackBacks

November 13, 2003

ブーブーの息子

ブーブーの子?

写真は上がブーブー、下はブーブーと同居のパンダ達ですが名前が判りません。右は見るからにブーブーにソックリ。左はしきりにピーピーと鳴いていて、たぶんまだ一才くらいの子供なのかな。

どうみてもブーブー似のこの子の名前が判らない…
ブーブー似の子供

(ブーブー似の個体はノノ君です)

[more...]

20:36:00 | redpanda | | TrackBacks

November 11, 2003

濡れパンダのタンタン

昨日から降っているクソ雨は本日もしつこく続いております。今日の写真はハリネズミ、じゃなくて新種のハリレッサー、でもなくて濡れそぼるタンタン(淡淡)(多摩動物公園)。
濡れタンタン

会社には家の用事の為と偽り、午後は多摩動物公園に行って来ました。雨の為、動物の子供達は見られないにも関わらず何故行ってしまったのかと言うと、今年生まれのレッサーパンダの赤ちゃんの名前応募が今日までだったのです。現地まで行かないと応募できないの。どうせガキが命名した魚や食べ物の名前がついちゃうんだろうけれど、万が一レッサーパンダの名付け親になれたら嬉しいじゃない。昨年を逃したので、今年こそは名前応募に参加したかったのです。
でもさ、会社には流石に「レッサーパンダの名前を付けに行きたいので休ませて下さい」とは言えねぇべ。

[more...]

20:43:00 | redpanda | | TrackBacks